製品情報
PRODUCT製品情報
PRODUCT呼び径アルミ管: φ9.52~31.75、φ38.1
銅管: φ6.35~31.75、φ38.31
【アルミ管】
規 格 | APEA1001 冷媒用被覆アルミニウム合金管 |
---|---|
質 別 | A3003TDS-O(φ9.52~φ15.88)、 A6063TDS-T83(φ19.05~φ38.1) |
形 状 | コイル管(φ9.52~φ15.88)、 直管(φ19.05~φ38.1) |
【銅管】
規 格 | JIS B8607 附属書1(規定)一般冷媒配管用銅管の種類・寸法 JCDA 0009 冷媒用断熱材被覆銅 |
---|---|
質 別 | O、1/2H |
形 状 | コイル管、直管 |
冷媒 | HFC類(R32, R410A, R407C, R404A) |
---|---|
冷凍機油 | エーテル油、エステル油、ポリオールエステル油、ポリアルキレングリコール油 |
昨今では空調設備の改修需要も増え、改修工事の際には火災への配慮から火無し継手が求められています。
また1台の室外機で、容量の異なる複数の室内機を個別に運転できるビルマルチが省エネの観点から注目されています
エアコンの室内機と室外機を繋ぐ冷媒管には現在、銅管が主に使われています。
しかし、近年の電気自動車の普及等により銅の需要増が見込まれ、代替素材としてアルミが注目されています。
東尾メックと高砂熱学工業は冷媒管における銅からアルミへのシフトに向けて、
アルミ配管用の機械式継手「アルミおっぞんくん」を共同開発。
熟練工不足や工期短縮でも安定品質を求められる現在、空調配管においてアルミはさらに求められます。
■適用圧力と温度範囲
圧力 | 最低 | -755mmHg |
---|---|---|
最高 | 4.3MPa | |
温度 | 最低 | -45℃ |
最高 | 130℃ |
製品情報
技術紹介
実績
ダウンロード
会社情報
配管の変遷
採用情報
メックサポート
プライバシーポリシー
インフォメーション
English
中文